9月定例市議会 コロナ禍のもと暮らしと営業、守れと求めます

2020年9月定例会

酷暑が続きますが、読者のみなさんは体調、大丈夫でしょうか。台風9号の影響も進路によっては心配されます。被害がないよう願うばかりです。

さて、1日から市議会9月定例会が始まりました。会期は、11日までの日程で、委員会審査ののち10日11日の二日間で本会議一般質問を行います。今回は、会派からは私が登壇する予定となっています。質問項目としては、新型コロナ対策に関わって、①保健所の体制整備、②いのち・暮らしをを守るために臨時交付金の活用をなど求めます。ほかに、核兵器廃絶の取り組みやハラスメント防止対策、こども子育て支援事業事業計画の進捗、滑石地区のまちづくり、熱中症対策など取り上げる予定です。

長崎市が提出した一般会計補正予算は、約54億円ですが、合併地区で未整備となっているインターネット通信網の整備に16億、長崎みなとメディカルセンターへの運営費貸付に10億、グラバー園や原爆資料館など管理運営を民間委託している市有施設にかかる運営費補助の増額に約3億、県民を対象にした宿泊費補助に2.3億、ランタンフェスティバルの装飾見直し、非接触型のスタンプラリーの実施など新たなイベントスタイルにつくりかえるための共催費負担金6千万などとなっています。

9月議会のなかでは、あぐりの丘に建設予定の「全天候型こどもの遊戯施設」の具体的な設計状況やロープウェイの延伸移設可能性調査、くんち資料館の設置検討調査などの報告を受ける予定となっています。ぜひお気軽にご意見、ご要望をお寄せください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました