2019年9月定例会 9月市議会・常任委員会で請願を審議 格差と貧困を広げる生活保護引き下げは中止を 昨年から、生活保護費の基準が引き下げられています。このことをめぐって、長崎市生活と健康を守る会(鳥越正勝会長)から9月市議会に「生活保護基準引き下げ中止を求める請願」が提出され、12日の教育厚生委員会で審議を行いました。請願は、①生活保護の... 2019.09.13 2019年9月定例会議会議会だより
2019年9月定例会 風呂釜の自己負担改善、エレベーターの設置など 市営住宅の改善にむけて対応することが明らかに 5日、9月市議会・本会議一般質問で、生活保護や市営住宅の問題と就学相談について取り上げました。主なやりとりを紹介します。○中西「風呂釜など入居時に設置負担が求められる団地を解消するめどは?」▼建築部長「計画修繕で解消に努めてきたが、いまだに... 2019.09.11 2019年9月定例会議会議会だより
2019年9月定例会 9月定例市議会が開会 私の一般質問は5日午後1時からです 9月2日、9月市議会が開会しました。出島メッセ長崎設立条例などの条例案や約10億の一般会計補正予算案が上程されました。本会議一般質問は、5日から10日まで。4つの常任委員会にわかれての委員会審査は11日から17日までです。 私の一般質問は... 2019.09.04 2019年9月定例会議会議会だより
活動 手づくり調理にこだわった給食センター 市議会常任委員会で先進地の視察を行いました 市議会教育厚生委員会の行政視察が7月31日から8月2日まであり、東京都立川市、長野県松本市などの先進的な取り組みを学びました。東京の立川市では、小学校給食の共同調理場、子ども子育て施設の2カ所の現地視察を行いました。立川市の学校給食は、小学... 2019.08.06 活動議会だより
活動 「知事は面会を!」「話し合いのテーブルにつけ!」 石木ダムに反対する県民が県庁ロビーで抗議行動 石木ダムNO!の抗議行動が県庁ロビーで取り組まれ、私も参加しました。ダム建設予定地の地権者のかた、川棚や佐世保からも駆けつけ、150人を超える県民があつまりました。 党北部地区の安江あや子副委員長、川棚町議選をたたかった辻清人さんといっしょ... 2019.07.30 活動議会だより
活動 参院選は悔しい結果に。あきらめずにたたかい続けます 参院選は、選挙区で白川さんが議席まであと一歩とせまるも惜敗し、比例では、日本共産党は改選5議席から4議席に交代、現職の仁比そうへいさんの議席を守ることができず、本当に悔しい結果となっていましました。お寄せいただいたご支援に心から感謝申し上げ... 2019.07.22 活動
活動 いよいよ明日は投票日! 2019参院選の選挙戦ものこりわずかとなりました。私も最後の金曜、土曜は電話や対面で必死に支持を呼びかけました。今日は、対馬や上五島で特別警報がだされる大雨となりましたが、長崎市内も午後から台風の強い風におされたどしゃ降りの大雨で崖崩れが起... 2019.07.20 活動
活動 今日は7月15日 参院選も投票日まであと6日となりました。比例は日本共産党、選挙区は白川あゆみさんに、どうかご支持をお寄せください。7月15日は日本共産党創立記念日でした。朝から、順延になっていた連合自治会主催のグランドゴルフ大会に参加し(スコアはボロボ... 2019.07.15 活動
活動 (※追記:中止になりました)参院選!市田忠義党副委員長による街頭演説会、明日11時~@鉄橋 参院選も6日目にはりました。明日、市田忠義副委員長が鉄橋で訴えます。ぜひ、たくさんのご参加をお願いします!暮らしに希望を、消費税増税ストップ!格差と貧困をひろげ、民主主義を破壊する安倍政治にサヨナラの審判をつきつけましょう。老後の資金2,0... 2019.07.09 活動